4:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:01:04.23 ID:nwaEtr4c0.net
>>1
NHKも『フェイクニュースとは報道されたニュースをネットが嘘で上書きする事』と
フェイクニュース流してた
98:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:50:04.47 ID:m9P4dCls0.net
113:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 09:17:39.81 ID:0ZVRKhjo0.net
>>4
トランプがCNNはじめアメリカメディアをフェイクニュースと呼んで攻撃してることと真逆なんだから
そんな嘘すぐにバレるやろ、と思ったけど
頑迷固陋に新聞テレビしか見ないシルバー世代は気づけないのか
かわいそうに
俺の周りの情報弱者はおれが守ってやる
127:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 09:43:09.27 ID:HCzI2g3u0.net
>>114
NHK信者だったうちの祖母が「NHKはおかしい。偏っている」言い出したぞ
SNSや掲示板はやってない祖母が気づき始めるくらい偏向が酷いんだと思う
5:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:01:39.28 ID:6PBdf9gP0.net
「日本のテレビや新聞上ではフェイクニュースが蔓延してる!フェイクニュースによる風評被害は深刻でインターネットがファクトチェックを行うなど対策しているが撲滅は難しい。FBは拡散の場になっている!」
これが正解だなw
9:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:05:43.84 ID:nwaEtr4c0.net
>>5
そもそも『フェイクニュース』を流行らせたはトランプ大統領なのに
なんでトランプ大統領が既存メディアを擁護してSNSを批判するんだよw
おかしいだろw
18:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:09:54.92 ID:/k4K4cc30.net
解説
「新聞、TVのフェイクニュースにネットユーザーは怒り抗議もしているが、彼らは完全に開き直っており現状手の付けようがない状態です」
20:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:11:47.00 ID:nwaEtr4c0.net
>>18
少なくても
『フェイクニュース』を流行語に足らしめたトランプの真意はそっちだろうな
何他人の言葉を勝手に捻じ曲げてるんだよ、ユーキャンとNHK
24:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:13:09.94 ID:tjp1gikN0.net
>>20
「別の意味をでっち上げて上書きする」というのがいつものやり方ですし
KYもそうですが
28:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:15:12.30 ID:nwaEtr4c0.net
>>24
自分達が常套手段としてる悪事を
『敵陣営はこんな手法で悪い事するんですぅ~』と紹介するマスゴミは
まんま朝鮮人に見える
27:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:15:05.75 ID:m/WZpy+b0.net
マスゴミがいうフェイクニュースはネットのことだからね
どんなに自分達が間違っててもフェイクニュースとは言わない
29:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:16:54.40 ID:nwaEtr4c0.net
>>27
トランプ大統領発信の流行語なのに
NHKやユーキャンの解説だとトランプ大統領は既存メディアを擁護し、
ネットのSNSを批判してる事になるんだよなぁ・・・
んな訳ないだろ!
30:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:17:46.14 ID:5GyrGFQj0.net
フェイクニュースの解説でフェイクニュース
実にマスゴミらしいゲスな手法だな
35:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:20:35.42 ID:6PBdf9gP0.net
マジでネットが無かったらマスゴミのフェイクニュースを見抜けなかったからな
41:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:28:59.83 ID:RHkOaCN70.net
熊本地震の際に動物園からライオンが放たれたとの画像を用いて
マスゴミ連中はネットが信頼できないと宣っているが、
その画像に出ている信号機やら車のナンバープレート、道路上のラインが日本の物じゃないの一目瞭然
さらに、ライオンや信号機、車の影の向きが不自然なので加工画像なのは小.学.生にも判る。
こんなのに騙されるのは、よほどの世間知らずか大馬鹿だけだと思う。
バレバレの愚かな画像をを用いて、ネットが嘘で溢れていると吹聴するのは余りにも無理があり過ぎる
マスゴミ必死過ぎ、危機感あり過ぎじゃんwwwwwwwwwwww
131:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 09:55:02.69 ID:sLx+zsK60.net
>>41
あの画像を公開してライオンが逃げたとキャプション付けるのがフェイクニュースなら、それを放送したマスコミも荷担してるだろ
画面を加工するとかキャプション工夫するとかしないと
42:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:29:14.73 ID:kfkMvz9Z0.net
69:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:57:41.65 ID:S/ye2X5i0.net
>>42
ソース改竄やがなこれ
マスコミが絶対にやっちゃいけないこと
245:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 12:18:47.72 ID:TLvfDplP0.net
>>42
やってるのが一社だけじゃないのがすごいわ
45:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:33:06.86 ID:OCKWqD+X0.net
>>1
フェイクニュースは新聞テレビの大手メディアのことだよ
58:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 07:50:59.11 ID:SUpdnUE90.net
こいつらは大手メディア・マスコミの批判は絶対にしない
そのためには本来の意味をねじ曲げたり、ありもしないことをあったことにする嘘の報道をも厭わない
つまりこいつらこそメディアに忖度したフェイクニュースそのもの
流行語大賞はお前たちのものだ
ネットの人間の一人としてそのまま返してやる
76:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:15:59.80 ID:FKid9aYA0.net
ネットのデマはニュースじゃねーよハゲ
それを報道してようやくフェイクニュースだろうよ
モリカケの詐欺師や貧困調査員の発言やメモを信じて未だにグダグダやってるこれがフェイクニュースだわ
ユーキャンdieのフェイクニュースの説明もフェイクニュース
77:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:17:39.32 ID:2sYHW6oo0.net
自分の都合が悪いニュースをフェイク呼ばわりして非難する
新たなフェイクニュース手法の使い手としてトランプもコメントで紹介されてるよ
78:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:17:49.55 ID:CCjqZRt50.net
94:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:46:04.29 ID:2sYHW6oo0.net
誰かが間違ってこういう説明になったとかこういう見方もあるとかじゃないからな
マスメディア側は繰り返しこの偏った認識を吹聴し報道機関と公権力による監視という形で対策を制度化しようとすでに動いている
やつら本気だよ
本気で個人の言論弾圧をしようとしている
102:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 08:54:32.07 ID:v/StRLgk0.net
136:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:04:13.72 ID:QtY/8JTd0.net
デマを公共の電波や紙媒体、いわゆるニュースとして取り扱って初めて「フェイクニュース」になるんじゃねーの
個人ブログの「日本死ね」の時点ではただのデマ
そのパコリーヌ自演をメディアが取り上げたからフェイクニュースになったんでしょうよ
169:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:32:54.60 ID:HCzI2g3u0.net
>>136
そうなんだよね
オールドメディアが、デマとフェイクニュースを混同させるフェイクニュースで国民を騙そうとしている
報道機関として最低の行為だと思うよ
139:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:06:27.87 ID:ru7Zfwfa0.net
ほんとマスゴミは恥知らずだな
何が報道機関がファクトチェックだ
報道機関のフェイクニュースをネットがファクトチェックしてるんじゃねえか
143:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:10:30.27 ID:ru7Zfwfa0.net
NHKの罪は特に重いな
国民から強制徴収しておいてこのゴミっぷり
164:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:28:07.63 ID:Dgtd/5vk0.net
自分たちへの批判が流行語になったことで襟を正すどころか逆に更にフェイクニュースを流す
いやー俺達は凄いものを見てるわ
184:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:39:43.07 ID:HCzI2g3u0.net
ネット上でありえるのはあくまでも「市井のデマ」であって「ニュース」じゃないんだから、
「フェイクニュース」は既存の報道機関専用の言葉なのにな
185:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:42:34.91 ID:7E4S/7I60.net
>>184
少なくてもトランプ大統領はそのつもりで使ってるのに
発信源のトランプ大統領の真意を意図的に捻じ曲げた
ユーキャンとNHKは許されざる大罪を犯した
186:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:42:48.68 ID:ru7Zfwfa0.net
マスコミ問題をマスコミ側が語る時にマスコミ側の非を全く書かないから奇妙な記事になる
朝日のトランプ関連の記事は全部そうだぞ
195:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 10:54:15.38 ID:Mp337Qg40.net
世界よ!これがジャップだ!こんな嘘を平気で撒き散らしているジャップ国が
報道の自由ランキング低位とかアタマ蛆湧いてんじゃないの?
203:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 11:00:08.68 ID:LbLdO9XO0.net
>>195
日本が低いのって既存メディアが腐ってて排他的な記者クラブとかやって海外や新規が入れないからとかじゃなかったっけ
219:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 11:24:05.99 ID:0NW3PkFc0.net
今朝これまでの流行語をやってたけど昔は政治色なかったのに
近年になるにつれ政治色がすごくなったな。
なんかあったのか?
221:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 11:26:30.57 ID:UgwDoaIG0.net
>>219
フェイクが通用するジジババが減ってきたから今のうちにネット=悪にしたいんでしょう
もっと早く動かれてたら日本も韓国みたいになってたわ危ない危ない
250:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 12:36:01.94 ID:Z7mGy5lv0.net
254:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 12:47:38.08 ID:428SmjVY0.net
ネット上の他愛ない噂話を「フェイク「ニュース」」だとか、ニュース扱いした挙げ句、ネットガー!ネットガーと
発狂してるオールドメディアの連中なんなの(笑)?
271:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 14:17:16.62 ID:sbqokACX0.net
フェイクニュースとは
報道機関が発言を切り貼りして発言者の意思とは別、あるいは真逆の意見として報道したり
根拠の無い疑惑で個人や国を攻撃する旨の報道を行う事である
280:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 17:38:17.87 ID:WvPG1ike0.net
マスゴミはフェイクニュースがメディアの利益のための嘘ニュースって部分を
必死にネットでの匿名の嘘に書き換えようとしてるね
まさにこの状態の代表例になる案件

295:名無しさん@涙目です。:2017/12/02(土) 21:45:49.63 ID:3QJMOePM0.net
年寄りは騙せても若者からは総スカン
今後どうする気だ?マスコミ
【マスコミ】ユーキャン流行語大賞『フェイクニュース』の解説がフェイクニュース
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1512165529
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------------------------